DXへの対応力不足

Answer to the problem

DXへの手が打てない?
デジタル対応
の始め方
包括的DX支援
がここにある

DX(デジタルトランスフォーメーション)に関するある調査(※)を見ると、現在のデジタル技術の進展に対しては約6割の企業が既存ビジネスの変革や新ビジネスの創出の必要性と危機感を「非常に強く」感じています。

しかし、競争力強化を目指し実際にDXに取り組んでる企業は、大企業(従業員1,000名以上)の約8割に対し、中小企業(従業員100名以下)では3割以下という結果でした。

※参照:IPA「デジタル・トランスフォーメーション推進人材の機能と役割のあり方に関する調査」 2019年

ここで、DXの本質について触れておきます。これまでデジタルはIT、データなど含めて道具・手段と位置付けられていました。しかし今後のデジタルとは、企業の存在そのものを表す位置づけとなります。企業組織の基本要素であるヒト・モノ・カネにデジタル(IT)が加わり4元素で、企業が定義される時代になったいうことです。急速に拡大する高度デジタル社会の経済活動圏に対し、どう適応することが出来るのかが各企業にとってのDXの本質となります。つまり、”Transform by Digital(デジタルによる変革)”で済んでいた時代から、”Transform to Digital(デジタルへの変革)”への変化が前提となる世界です。

DXがただのシステム導入ではなく企業そのものをデジタルに変革するものだとしたら、大きな問題となるのが組織の作り方になります。理想で言うと、デジタルイノベーション推進のための専門組織を設置し、多様性ある人材で過去のしがらみにとらわれない創造的活動を進めるべきなのですが、人材や資源に制約のある中小企業ではすぐにそれが難しい場合が多いものです。私たちは、そんな企業様に対し、中長期的にDX対応組織を作り上げる支援を行います。まずは、経営層のDXへの理解、変革へのコミットを得ることから始め、企業の文脈や状況に合わせたシナリオで専門組織を構築する計画を立て実行します。

そして、DX推進の専門組織を作ると同時に、会社全体の風土変革にも着手します。DXの成功のためには、客観的事実(ファクト)に基づく意思決定ができること、可視化された貢献や成果に対し適正なフィードバックや報奨があること、リスクや失敗に対する前向きな姿勢とそこから学び成功へと確実につなげる組織機構・文化を作ることが必要となります。中小企業にありがちな、年功序列であるとか、声が大きくかったり社内政治力のある社員の意見や考えが、理屈に合わないままに通る状態であってはならないためです。

私たちのDX組織化ノウハウは貴社に大きな変化を貰らします。必ず。

  • 中小企業のDX対応状況
  • DXの本質理解
  • DX専門組織の設置
  • ファクトを重んじる風土
  • 前向きな失敗を重ねる
  • 貢献度に見合った報酬

秘密保持を徹底のうえでお伺いします。

実用情報

役立つツールや方法論などを提供します。

情報を準備しています。
Translate »